ハロートーキョーについて
最高品質を
ハイエンドから
カジュアルまで
新時代の移動サービス
2003年創業のハロートーキョーは、VIP送迎に強みを持つ事業者として独自路線の成長を遂げたタクシー会社です。2021年に業界最大手である日本交通グループの一員となり、ラグジュアリーな送迎サービスを武器に、グループを牽引する企業へと成長しました。
また、『GO Reserve』のフラッグシップ企業に抜擢されてからは、提供する移動サービスや雇用形態の幅が広がり、最高品質の移動体験を多くのお客様へ届けています。

VIP層を送迎する
アルファード
保有台数No.1
2000年代初頭、カラフルな車体が当たり前だった都内のタクシー車両を黒系統の車体に一新。
漆黒のワンボックスカーはVIP層の空港送迎に支持され、役員送迎などに関わる豊富な法人契約の獲得につながっていきました。
アルファード車両を大量に保有するタクシー・ハイヤー事業者として、VIP送迎ノウハウを武器に、グループを牽引する企業として成長を続けていきます。

桜にNがシンボルの
日本交通ブランド
が誇る信頼
創業から90余年、24時間365日利用できる公共交通機関として社会インフラを支えてきた日本交通グループは、売上実績、乗務員数、車両保有台数において業界No.1の圧倒的な実績を誇るリーディングカンパニーです。
ハロートーキョーは日本交通グループの一員として高いサービス品質を追求します。

移動手段も雇用も広がる
GO Reserveフラッグシップ企業
『GO Reserve』とは、「GOアプリ」からのご注文のみに対応する「アプリ専用車両」です。
GO株式会社と日本交通グループのコラボレーションにより実現したGO Reserveにおいて、フラッグシップ企業に抜擢。専用ドライバーである「GO Crew」を多数雇用し、新しい移動体験と新しい働き方を実現しています。

新たな相乗りサービス
GOシャトル
の運行も開始
GO株式会社が新たに仕組み化した移動手段『GOシャトル』の事業も、2024年末から開始。タクシーよりも安価に移動できる都市型の「相乗りサービス」として認知は広がっており、需要がある時間帯を中心に7人乗りのミニバン車両を運行しています。
近距離を3〜5人が相乗りして移動する最新サービスは、今後さらに普及することが予想されます。
サービス理念
すべては、
お客様のために
ALL FOR OUR CUSTOMERS

2023年2月、日本交通グループ互助交通株式会社と合併し、江戸川区臨海町へ移転。「すべては、お客様のために」という思いからスタートしたのがハロートーキョーです。
私たちの考える一番のサービスは「安全・安心」です。お客様の大切な命をお預かりして目的地までお送りする仕事である以上、なによりも安全運転を第一とし、安心して乗っていただけることが、私たちの使命です。
移動時間を快適にお過ごしいただけるよう、これからもお客様の立場を考えた接客を追求し続けてまいります。
会社概要
- 社名
- 株式会社ハロートーキョー(日本交通グループ)
- 設立日
- 2021年
- 事業内容
- 一般乗用旅客自動車運送業
- 代表者
- 代表取締役 望月誠一
- 関係会社
- 日本交通株式会社
- 連絡先
- 03-6808-7751
- 住所
- 葛西営業所/東京都江戸川区臨海町6-3-10
門前仲町営業所/東京都江東区冬木11-2